こんにちは!
きのこです!
保育士試験に合格するためのオススメ勉強法を紹介します^^
保育士試験は独学がオススメ!
結論からいいますと、私は独学をオススメします。
保育士試験は独学で十分に合格出来る試験です。
それならば、できるだけ安く資格をゲットしましょう!
そして、浮いたお金を別の事に使っちゃいましょう(*^_^*)
※ただし、独学は苦手だけど合格したい!という方は迷わずスクールに通いましょう。
中々勉強が進まず、合格出来ないで時間ばかり過ぎてしまうことになりかねません。
ここでお金をかけた方が後々を考えるとコスパが良くなります。
保育士試験は、
・受験者を振り落とすための試験ではない
・全教科をいっぺんに合格出来なくてもOK
・範囲は広いが、あまり深い知識は聞かれない
普通に努力すれば受かる試験です。
保育士試験の難易度は?
保育士試験の合格率などを調べると、2割程度なので受験しようとする人は正直ビビっちゃいますよね(^_^;)
ものすごく簡単!という試験ではありませんが、そこまで難しい試験ではないので安心してください。
きちんと勉強していけば独学でも十分に合格できる難度です。
ただ、このきちんと勉強するというのが中々難しいかもしれません><
保育士試験に合格した勉強法・勉強時間
これに関しては全く参考にならないと思うのですが、
私は筆記試験対策で勉強し始めたのは、試験の一週間前くらいです。
仕事から帰って夜、テキストをちょこちょこ読みました。
試験の前々日くらいからは過去問を見て、予想問題集を確認しました。
え? 一週間の勉強で合格出来るくらい簡単なの?
いいえ。
正直、試験範囲がすごく広いので、全く初めての勉強という人は一週間だとかなり厳しいと思います。(多分試験範囲の勉強が終わらないです)
では、なぜ保育士試験初挑戦の私が合格出来たかというと、
①大学で教員免許(中・高)を取得するときに勉強した内容と被っている部分があること
②美術講師を行っていた時に学んだこと
③子供の造形教室などに以前から興味があり関連書籍を読んだり、知育系のおもちゃなどの資料を読んでいたこと
これらの事がとても大きかったです。
テキストを読んでいても、結構以前から知っている知識があったので一週間という短期間で合格することが出来たのだと思っています。
逆に言うと、ある程度知識があれば1週間でも合格できちゃいます。
一から勉強する場合、独学だとどのくらいの勉強が必要?
勉強期間の目安は3ヶ月!
あまりに長い勉強期間を設定するとだらだらとしてしまうので、短期で詰め込んでしまうのがオススメです。
オススメの勉強法
ノートにまとめる事はやめましょう!
勉強というと、綺麗にノートにまとめることで勉強する方も多いと思いますが、私はオススメしません。
理由は、知識を頭に入れることよりも、ノートをまとめる事が目的になってしまう事が多いからです。
もちろん、ノートを上手く活用出来る方は問題ないですよ!
勉強するにあたってはテキストと過去問を購入してください。
本屋さんなどで中身を見てみて、わかりやすいと感じた物を購入すると良いです。
近くで買えない方はインターネットなどで購入しましょう。
ちなみに私はこちらのテキストを購入しました。(私が購入したのは2018年度版です^^)
理由は絵が可愛かったのとAmazonで評判がよかったので(^^)
いよいよ勉強法です
1: まずはテキストを一度全てを読みましょう。
科目ごとに分かれていると思うので、取りかかりやすい物からでOKです。
一度読むだけだと、よくわからないところも多いかと思いますが気にしないでください。
1週間くらいで読んじゃいましょう。
2:はじめからテキストを全て読み直します。
今度は解らない部分をじっくり読み込んでください。
テキストに書かれている内容だけではわかりにくい部分はネットなどで調べると良いですよ!
※このとき、テキストに自分でわかりやすく書き込んでおきましょう。
テキストを綺麗に使用しようとする方もいるんですが、試験が終われば無用の長物なのでどんどん書き込んでしまいましょう。
※マーカーでとにかく沢山線を引く人もいますが、マーカーは特に大切な部分だけにしましょう。
引きすぎるとマーカーの意味が無くなっちゃいます。
2~3週間で読み切るのを目安にしてください。
1,2は1ヶ月以内に終わらせてください。
3:過去問を解く
全ての問題を解いたらなぜその答えなのかきちんと確認しましょう。
過去問は問題を解ける事が重要ではありません。
問題の内容をきちんと理解出来ているかが重要です。
正解していても、内容がきちんと解っていないのなら,本番では必ず間違えます。
過去問も出来ればテキストと同じ出版社の方が使いやすいのでセットでそろえるといいですね!
4:ここまでやってくると、自分の得意分野、苦手分野がわかってくるはず!
空いている時間にテキストを見て何度も知識を確認してください。
じっくり読み込むというよりは全体をパラパラと確認して、解らない部分のみじっくり読み込むということを行います。
5:ここからは過去問とテキストを何度も見直して、知識の穴を埋めていこう!
過去問は最低でも3回はやった方が良いと思います。
(テキストを見なくても問題の答えを解説出来るようになってくるはずです。解説出来ない答えのみきちんと確認をしてください)
6:余裕があれば予想問題集などもやってみよう!
こちらも過去問とやり方は一緒です。
※どうしても苦手で覚えられない部分のみをノートにまとめましょう。
(テキストや過去問の苦手部分をコピーしてまとめたり、PCで打ち込んで印刷してもOK!)
これがテスト直前のあなたのバイブルになるはずです。
あとは保育士試験を受験して、結果を待つだけです!
保育士試験は科目ごとの合格があるので、緊張しすぎないようにリラックスをして試験に臨んでください。
2日に渡る長い試験なので、ずっとプレッシャーがかかりすぎると最後まで持たないですよ!
この方法で沢山の方が合格できる事を祈っています!
最後まで諦めずに行きましょう!